20s 【断言】超絶名盤!Fiona Apple「Fetch the Bolt Cutters」を聴け 2020年ベストアルバム早くも決まる 刺激的な作品との出会いを諦めていたこの頃 どーも。近所の居酒屋のテイクアウト弁当が安くて美味い。ロリング君です。 最近「なにこれ…スゴいカッコいい…」って思う作品に出会わないな... 2020.05.09 20sReviewロリング君洋楽レビュー
Column 【朗報】ロリング君、ジャズについて本気出して考えてみる 自分なりのジャズの楽しみ方がまだ見えない人たちへ ジャズ…「興味はあるけど曲は長いしアーティスト多すぎるし歌がないのばっかりだし敷居が高くてどうにも聴く気にならないんだよなぁ」と思っている人は多いのではないでしょうか。 わかり... 2020.05.02 Columnロリング君
60s 【人生で最も聴いたアルバム】もうすぐTOP10 Judee Sill「Judee Sill」 絶対に後世に語り継がなければいかん 将来間違いなくTOP10に食い込む作品 ジュディ・シル。1944年10月7日生まれ。1979年11月23日に薬物過剰摂取により35歳で死去。生前、2枚のアルバムをリリースし、高い評価を得た... 2020.04.25 60sReviewロリング君人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画
90s 【人生で最も聴いたアルバム】第1位 The Smashing Pumpkins「Mellon Collie and the Infinite Sadness」 人類ロック史上最高傑作爆誕 人生で最も聴いたアルバムが確定してしまうなんて、人生の終わりを意識せざるを得ないが、もうそろそろ決まってもおかしくないお年頃となりました。 結構お気に入りのアルバムって自分の中でコロコロ変わった... 2020.04.18 90sReviewロリング君人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画
00s 【人生で最も聴いたアルバム】もうすぐTOP10 At the Drive-in「Relationship Of the Command」 2000年代における超重要作 みなさん新型コロナウイルス対策お疲れ様です 新型コロナウィルスが猛威をふるっている。まさか自分が生きている間にこんな映画の世界みたいなことが起こるなんて思ってもみなかった。 仕事で自宅待... 2020.04.11 00sReviewロリング君人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画
Column 【検証】洋楽痛が外出自粛をどこまで楽しめるか【逆に充実】 どうも!「人生で最も聴いたアルバム」のランキングが老害甚だしいロリング君です。 さて、今回はランキングをお休みして、「洋楽痛が外出自粛を要請されたときにどこまで楽しめるのか」を身をもって検証してみたいと思います。 新型コロ... 2020.04.04 Columnロリング君
90s 【人生で最も聴いたアルバム】第2位 Pearl Jam「Vs」 これを読めばパールジャムが今すぐ聴きたくなる!! Pearl Jamを聴かない人たちへ 「ダサい」「モッサい」「オッさんくさい」「GUでTシャツ売ってないやん」「メンバーにイケメンはおるんか?」「ワイはNirvana派やから... 2020.03.28 90sReviewロリング君人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画
90s 【人生で最も聴いたアルバム】第3位oasis 「(What’s the Story)Morning Glory」 名曲量産無双状態 最小限の音楽的知識で最大限の快感を oasisの魅力は何なのか、あなたは考えたことがあるだろうか。 学生時代に彼らのことを知ったわたしは、まだ音楽のジャンルもわからないまま聴いていた。洋楽と言えばエ... 2020.03.21 90sReviewロリング君人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画
70s 【人生で最も聴いたアルバム】第8位Bob Dylan「Blood on the Tracks」 ディランガチャ状態 アホな天才、ボブディラン Bob Dylanにハマると幸せが待っている。 作品が膨大にあるから?その通り。しかしそれだけではない。 最も大きな理由はボブ・ディランが「アホな天才」だからである。 ... 2020.03.14 70sReviewロリング君人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画
90s 【人生で最も聴いたアルバム】第6位 Jeff Buckley「Grace」 神に最も近づいたアーティスト シンガーソングライターの概念を壊した存在 思えば「音の壁に頼らない音楽」の深みを初めて教えてくれた作品がコレだった。 ジェフ・バックリーはそれまでに抱いていたシンガーソングライターの印象... 2020.03.07 90sReview人生で最も聴いたアルバム洋楽レビュー特別企画