10s
【投稿作品】Arkells「11:11」by よんきー
10s
10s
10s
Column
10s
Column
00s
10s
90s
00s
10s
10s
70s
90s
10s
10s
10s
20s
10s アメリカのヒットチャートを見てるとここ20年くらいダークなヒップホップがずっと流行ってるやん。あれなんなんやろね。文化の違いとはいえ、もうオレ欧米人より欧米人やんというくらい欧米の文化に触れてきているのに全く良さがわからない。
10s 音楽のストリーミングサービスが世に浸透して幾星霜。もはや世界中の音楽がボーダーレスに触れられる時代なので、色々な国、あるいは時代の気配をまといアウトプットされる音楽が本当に増えたと思います。(余談ですが日本でもTempalayというバンドがカテゴライズしようのない音楽をやっていて、べらぼうにカッコよいです。)
10s
10s
10s
10s 近年ポップシンガーの多様化が著しいね。ホント近年はポップシンガーの多様化が著しいわ。ダイヴァシティってやつ?そもそもポップシンガーってなんやねんて言う話やけれども。適当に定義づけるなら若者向けのキャッチーなアイドル的存在の歌手ということでよろしいか。
10s
10s
10s
10s