10s

スポンサーリンク
10s

Sufjan Stevens「Death with Dignity」

いつもおちゃらけてる奴がマジになったらホレてまうやつ from「Carrie and Lowell」(2015) 職場の美女とまさかの洋楽トーク 先日、こんなことがありました(しばらくエピソード話が続くので不要な人...
10s

【投稿作品】The Jananese House「Something HasTo Change」byよんきー

from「Something HasTo Change」(2019年) 変わらないまま変わっていく Amber Bainのソロ・プロジェクト「The Japanese House」 Dirty Hit レーベルです。T...
10s

Sharon Van Etten「No One’s Easy To Love」

ローラ・ニーロmeetsパティ・スミス 「誰々に似てる」とか言っちゃうオッさん 先日「オッさんになると新しい音楽は受け入れられなくなる」ことについて考察を行ったところだが、自分の守備範囲の音楽性を持った若いアーティストならばオ...
10s

Beck「Chemical」

エキゾチック近未来Tokyo from「Hyperspace」(2019) ひねくれたコード進行への憧れ ひねくれたコード進行への憧れってあるやん?oasisのLive Forever(ストレートな進行)でギターを覚...
10s

【投稿作品】Foals「Black Bull」by ドーナツ

Everything Not Saved Will Be Lost - Part2 さぁPart2の時間だ…だがしかし この流れ、まぁ行くよね…さぁ、Everything Not Saved Will Be Lost - P...
10s

【投稿作品】Foals「White Onions」by ドーナツ

気がつけば年末ですかそうですか。皆さまの2019年はいかがでしたか?私は僅かでも目標を行動に移せた(主に歯の治療)年になったように思います。私という人間にしては上出来じゃね?今年に思い残す事ないんじゃね?などとホワホワしておりました折、Apple MUSIC兄ぃからお言葉を頂きハッとした次第。

10s

Jamie Cullum「Boyfriend」

from「The Song Society, vol.2」(2019) 君らどんだけ「糸」カバーすんねん問題 ジョン・メイヤーとジェイミー・カラムのカバーは人を幸せにする ロリング家に代々伝わる家訓にこんなものがある。...
10s

【投稿作品】きのこ帝国「You outside my window」byよんきー

from『フェイクワールドワンダーランド』(2014) あほくせぇ 音楽には私の理解を超えて欲しい 言葉は頭より先に進むべきだ。メロディーは体より先に進むべきだ。すぐに追いつかれてしまう悠長な音楽なら要らない。 ...
10s

No Rome「Pink」

「洋楽」の定義が変わる かつては想像できなかったことが実現している時代 まさかこんな時代来るだなんて想像もしてませんでしたわ。ってこと多いよね。CDを買わなくなるなんて、とかスマホがこんなに普及するなんて、とか。 ...
10s

【投稿作品】Long Beard 「Means To Me」by ドーナツ

憧れはずっと海外にあった気がする。音楽でも映画でも、文化のような根本的なものでも。もちろん日本のそれらも好きだけどね。

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました