10s Omar Apollo「So Good」 近年ポップシンガーの多様化が著しいね。ホント近年はポップシンガーの多様化が著しいわ。ダイヴァシティってやつ?そもそもポップシンガーってなんやねんて言う話やけれども。適当に定義づけるなら若者向けのキャッチーなアイドル的存在の歌手ということでよろしいか。 2019.07.28 10sReviewロリング君洋楽レビュー
00s 【来日決定記念Part1】My Vitriol「Moodswings」 「出ない 聴けない 色褪せない」でお馴染みのMy Vitriol。デビューアルバムから10年以上たった2016年に「The Secret Sessions」を通販限定でリリース(現在はサブスクでも解禁されている)。これが納得の傑作だったわけだが、ここからまたニュースが途絶えていた(ような気がする)。 2019.07.21 00sReviewロリング君
90s Collective Soul「Listen」 いやわかってんねん。わかってんねんて。「ダッさ!」て言いたいんやろみんな。ハイハイ。落ち着きなはれや。まあそもそも「コレクティブソウルって誰やねん」ていう人の方が増えてきてるやろうけど。 2019.07.17 90sReviewロリング君洋楽レビュー
Column 【コラム】iOS版Garage Band使いこなせてる人1%未満説 iPhoneユーザー向けの話で恐縮です。音楽制作アプリ「Garage Band」使ってますか??ある時からiPhoneの標準装備アプリになりましたよね。わたしなんか以前800円で買った記憶もあります。 2019.07.14 Columnロリング君
10s 【投稿作品】私立恵比寿中学「曇天」by ドーナツ 気がつけば2019年もあっという間に下半期。 時の流れの早さに驚きつつ、同時に訪れる楽しみもこの節目にはありますよね。 そう、上半期ベストアルバム&ソングの発表です 2019.07.14 10sReviewドーナツ邦楽レビュー
00s Keane「Crystal Ball」 雰囲気が好きな曲ってあるよね。なんかめちゃくちゃメロディが良いとか言うわけでもないのに、その曲がまとっている全体の空気が自分の奥底の感覚にマッチするというか。 2019.07.13 00sReviewロリング君洋楽レビュー
10s 【投稿作品】Billie Eilish「I Love You」byよんきー 最近うちの娘はE-girlsばっかを聴きよりまして。赤ん坊の頃から、いやお腹にいる時からせっせと洋楽を聴かせていた私の努力はなんだったのかと。アイドルなんぞ聴かずにWilcoを聴けWilcoを!と言いたいところですが、耳に飛び込んでくるE-girlsを聴いてると、なかなかどうしてよく出来とるじゃないかと。いかん、いかん、ほだされるなオレ。 2019.07.06 10sReviewよんきー投稿作品
Column 【第1回 ロックTシャツ自慢大会Part7】ロリング君の場合 いやー写真を撮って投稿って結構めんどくさいのに沢山のご応募ほんとうにありがとうございました。やはりみなさん洋楽痛だけあってただならぬこだわりを感じましたね。 2019.07.06 ColumnTシャツ特別企画
10s 【投稿作品】The Shins「New Slang」 by Vgooh それは午前3時で、イラクにいた。 一年間、家族に会っていなかった。 私は眠れず、夜は更けた。 New Slangが流れ、月を見た。中東の月だ。 それからずっと、この曲を愛している。 それが私にとって、どれほど大きなことだったのか、説明はできない。 2019.07.03 10sReview投稿作品
Tシャツ 【第1回ロックTシャツ自慢大会Part6】トマトケチャップ皇帝さんの場合 20XX年、ロッキンボーイだった私も大人の世界に興味を示す年頃になっていた。 スティーリーダンを聴いたりムーディーなBarに足を運んでみたり、いよいよいよ本格的にJazzに手を伸ばす時が来たのだ。 2019.07.01 Tシャツ投稿作品特別企画