スポンサーリンク

【第1回 ロックTシャツ自慢大会Part7】ロリング君の場合

Column

いやー写真を撮って投稿って結構めんどくさいのに沢山のご応募ほんとうにありがとうございました。やはりみなさん洋楽痛だけあってただならぬこだわりを感じましたね。

ロックTシャツと言えば何年か前からラモーンズのTシャツが急に街中で流行りだし、お前絶対聴いてないやろ、とツッコミたくなることもありましたが、今ではファッションとして定着したこともあり、NirvanaやMetallicaのTシャツを着ているヤングギャルにそんなツッコミをする人は誰もいません。

この広がりについて洋楽痛の一人としては、GUなどで格安でロックTシャツが手に入るのが嬉しい、というメリットがありながらも、ロッキンボーイズとして渋谷のギャルとは差別化を図らねばならないと日々頭を悩ませています。

今回の企画を経て、ロックTシャツは実はデザイン性、自己主張、Tシャツそのものへの愛着、全世界の共通言語としてとても優れたジャンルだという確信を得ました。今後もロックTシャツを自慢し合う場を作りたいと思います!!

さて、最後はお恥ずかしながらわたしの自慢の逸品をご紹介して大会終了とさせていただきます。

ボブ・ディラン

何年か前のボブ・ディラン来日公演の会場で購入したTシャツです。

デザインがロックTシャツっぽくなくてカッコええなぁと思って今でもちょくちょく着ています。

ボブ・ディランのライブと言えば、国分寺にあるボブ・ディランフリークのマスターが経営する「Bar Dylan」で、マスターとディラン論について熱く語り合ったところ「ディランはある時期から音程を無視して歌うようになったからライブ盤が出せなくなったんだよね」と教えてもらい、うーむ確かにライブ盤を聴こうとはあまり思わないかも…と納得しました。

ただ「MTVアンプラグド」はかろうじてメロディがわかるし笑、とにかく名盤なので聴く価値ありです!!特に「Shooting Star」、「Dignity 」、「With God On Our Side」は名演中の名演ディラン最後のライブ名盤としておススメっす。

Guns N’ Roses

これがわたしの秘蔵中の秘蔵、10年以上前に古着屋でたまたま購入したものですが、このデザイン、ネットで探しても全然出てこないんですよね。

スーパー激レアトリプルSガンズTシャツだと認定し、あえて検索しないようにしています笑

ガンズ自体はめちゃくちゃ思い入れあるかというとそうでもないんですが笑、わたしにとっては大切なTシャツです。100万円積まれても売りません!!…いや、それなら売るわ。

ということで、第1回ロックTシャツ自慢大会はこれにて終了です!!投稿いただいた皆さま、大会をご覧いただいた皆さま、ツイッターで応援いただいた皆さま、本当にありがとうございました。

またお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました