そして一緒に戦おう
You Tubeのオススメで出会う「ネクライトーキー」
YouTubeの「あなたへのオススメ」は侮れない。と思う。
美女のサムネで釣る鬼ダサ男性ボーカルユニットのMVや、フリースタイルのラップバトルばかり持って来ることもあるけれど、まぁそういう時期もあるのだろう。
それなりに頑張って過ごした美大を卒業したものの、学んだことなんて何一つ活かせることのない職種に就き、大変な額の奨学金の返済に追われながら過ごす社会人一年目の春。
ネクライトーキー「オシャレ大作戦」をオススメされた。へんてこで明るいPOPなメロディに、絶妙にアホっぽい声がネガティブで前向きな歌詞を歌う。この人たちは味方だと、そう思った。
全部最高、ぶっ飛ばされる
「オシャレ大作戦」でブッ飛ばされてから速攻で注文した「だけじゃないBABY」、発売日が待ち遠しかった「オシャレ大作戦」、既に廃盤だったもののデジタル配信で復活した「タイフー」、待ちに待った1stフルアルバム「ONE!」も全部全部最高だったし、ライブも良かった。親戚の音楽オタクに聴かせてみると、「ボカロっぽいね」と言われた。
実際、ほとんどの曲の作曲を担当しているギターの朝日氏は、石風呂という名義でそういう活動をしていて、後にこのバンドでそのセルフカバーミニアルバムもリリースした。
ライブでやっていた知らない曲たちはここから持ってきていたんだと気づく。自分はボカロは聴いたことがないので、未だにその「ボカロっぽさ」がピンときていないけれど、このへんてこな曲調がそれらしさなのかな。親戚の音楽オタクは伊達じゃない。
余談だけれど、音楽オタクといえば彼らのCDのSpecial Thanksの最後に必ず書いてある「これを買ってくれた全ての音楽オタクたち」ってやつ。なんかこう、グッと来るんだよね。
自分のような半端者が音楽オタクなんて自称しようものなら、先に生まれたってだけで偉そうなおっさんが、あれも聴いてないこれも聴いてないなんて寄って来るじゃんか。うるせぇ。アンタらはネクライトーキーを聴いていないだろう。
社会人二年目の冬「ZOO!!」がやって来た
社会人二年目の冬。会社からの扱いも「新人君」ではなくなってきた。最近流行りの曲たちは、とにかく聴き心地がいい。自分もそんな曲ばかり聴いていた。ローテンポで喋るように歌うオシャレな邦楽が、中でもお気に入りだ。
ボーカルがツラのいい女だと尚いい。洋楽?ロック?忘れたね。そんな時にやってきたのが、ネクライトーキーのメジャーデビューアルバム「ZOO!!」だった。
微妙に聴き心地が悪い。それがこのアルバムの第一印象。けれど、その聴き心地の悪さこそがこのアルバムの武器なのだと気づく。
ずーっと聴いているとどうしても、脳の処理が自動になりかける。簡単に言うと「聞き流しモード」に突入するわけだけれど、そうするとやってくる違和感。後ろから袖をえらい強く引っ張られるよな感覚。「おれたちを聴け!」そう言われているようだった。
違和感もあったがすごく楽しそう、やっぱり好き
最初は当然ノイズだったし、正直かなり面を食らったけれど、耳に馴染んでくると、なかなかどうして悪くない。やっぱり好きだ。
1stと同等か、それ以上に。自分は楽器が弾けないのでよく分からないけれど、このアルバムは特に難しそうなことをしてるなと思う。ちょっとプログレっぽい?ような曲もある。でも、どの曲もすごく楽しそうなんだよな。
ここまで書いていて今更気づいたけど、あんまりこのブログ向きじゃないかも知れない。でも、だからこそ聴いてみてほしい。まだこれを手に取っていない全ての音楽オタクたちに。
歌詞の良さを教えてくれた「涙を拭いて」
ところで、お気に入りのバンドを紹介するときに「一曲だけ」というのはかなり厳しい条件だよね。この選曲が持つ責任はとてもでかい。音楽オタクたちは、一曲聞いただけですぐに「あー、こういうバンドね」なんてわかった気になる。
が、ここは正直に、自分がこのバンドでいちばん好きなこの一曲をあなたへオススメしたい。
ネクライトーキー「涙を拭いて」
歌詞なんてどうでもいい派だった。「歌詞が良い」って「漢検持ってると受験がちょい有利」くらいの+α要素でしょ。それが持論だった。歌詞で泣くとか馬鹿じゃないの。
届いてなかったんだ、今まで。だれの言葉も。
『ひとりぼっちでまた進めるかい?』
ここまで強く「歌詞が良い」と感じたのは初めてだと思う。曲名に反して涙が出そうになる。
長年動くことのなかった自分の心が、こんな簡単な言葉に動かされたことに、自分が一番驚いた。同時に、このメロディにこの声でこの歌詞だからこそ響くんだなとも思う。
彼らとなら明日も頑張れるかも
「詩」じゃなくて「歌」という表現であるからこその感動なのだ。そして厳しくも優しい言葉で背中を押してくれたあとに、こう続く。
『大丈夫、僕らすぐ行くよ』『そして一緒に戦おう』
このバンドを象徴するような素敵な言葉だなと思う。そう、一緒に戦ってくれている気がするんだよな。
そして彼らと一緒なら明日も頑張れるかもと、そう思わせてくれる。顔は俯きがちでも足はしっかり前に進めるんだ。もうすぐ社会人3年目。夜勤?残業?かかってこい。
おれには彼らがついている。
コメント